2024年1月に開業したばかりの長崎マリオットホテル。
まだ口コミや宿泊記が少なく、 「実際のサービスはどうなのか」 「子連れでも安心して泊まれるのか」 と、気になっている方も多いでしょう。
本記事では、長崎マリオットの基本的な概要や、プラチナエリート特典で受けられるサービス、実際に宿泊した客室の様子を紹介します。
さらに、子ども向けアメニティや実質無料で泊まれる方法についても詳しく解説します。
これから宿泊を検討している方に役立つ情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
【長崎マリオット】概要

長崎マリオットは、長崎駅とアミュプラザ長崎に隣接しており、交通アクセス・ショッピングともに非常に利便性の高いホテルです。
新幹線や空港リムジンバスの利用もしやすく、観光やビジネスの拠点として最適な立地にあります。

長崎マリオットホテルのエントランスは1階にありますが、フロントやロビーは7階に設けられています。
また、入り口は以下の2か所が用意されています。
- 長崎駅・アミュプラザ長崎側の入り口
- 車やタクシーの送迎専用入り口
用途やアクセス手段によって使い分けられるため、どちらからでもスムーズにチェックインフロアへ向かうことができます。
館内のショップでは、長崎マリオットオリジナルのお茶や紅茶、お菓子、ホテルグッズなどが販売されており、滞在中のお土産探しにも便利です。
ここでしか手に入らない限定アイテムもあるため、立ち寄る価値があります。
概要 | |
住所 | 長崎県長崎市尾上町1-1 |
チェックイン/チェックアウト | IN15時/OUT11時 マリオットボンヴォイ会員は「アーリーチェックイン/レイトチェックアウト」対応可能 |
アクセス | 「長崎」駅:徒歩約5分 長崎空港:公共交通機関約50分 |
施設 | ・フィットネスジム ・カンファレンスルーム ・クラブラウンジ ・ホテル内ランドリー |
レストラン | ・オールダイニング「HARBELLA/French&Western Cuisine」 ・鉄板焼「De Jima」 ・鮨「De Jima by すし天」 ・バーラウンジ「THE AZURITE」 ・ショップ「Grab&Go」 |
【長崎マリオット】プラチナエリート特典
長崎マリオットのプラチナエリート特典は以下のとおりです。
- ウェルカムギフトの選択(オリジナルタンブラーまたは1,000ポイント)
- 客室の無料アップグレード(空室状況による)
- 16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
- クラブラウンジアクセス
- 朝食無料
- 50%のボーナスポイント
長崎マリオットの選べるウェルカムギフトは、オリジナルタンブラーまたは1,000ポイントとなっており、チェックイン時に選択できます。
【長崎マリオット】クラブラウンジ

プラチナエリート特典のひとつとして、長崎マリオットホテルでは、クラブラウンジ付きの部屋を予約していなくてもラウンジを利用できます。
24時間営業しているため、好きな時間に利用可能です。
15時過ぎにクラブラウンジへ訪れたときは、パンやカップケーキ、お菓子といった軽食に加え、コーヒーやジュースなどのドリンクが揃っていました。
子どもが好きなチョコレートやグミも用意されており、大人も子どももゆったりとティータイムを楽しめる雰囲気です。
また、時間帯によって提供される内容が変わり、16〜19時はカクテルタイムでアルコールとオードブルが提供されます。19〜21時のコーディアル&デザートではおつまみや長崎のお菓子が準備されています。
ただし注意点として、12歳以下の子どもは17時以降の利用ができない決まりがあるため、子連れの場合は早めの時間帯に訪れるのがおすすめです。
【長崎マリオット】プレミアムハーバービューバルコニー


予約時にはスタンダードのツインルームを選んでいましたが、チェックイン時に無料アップグレードが適用され、バルコニー付きのハーバービューのお部屋を用意していただけました。
客室は広々としており、2024年に開業したばかりということもあって、とても清潔感があります。

洗面台のデザインはW大阪に似ており、スタイリッシュで高級感のある雰囲気です。

バスルームも広々とした造りで、子連れでも快適に利用できました。
【長崎マリオット】アメニティ

アメニティは洗面台のボックスに整理されており、歯ブラシやくし、ボディタオルなどが揃っています。
子ども向け

子ども用のアメニティも準備されており、スリッパ、体を洗うスポンジ、歯ブラシ、ソープが袋に入っています。
大人と同じように「自分専用のアメニティ」があることで、子どももうれしそうに使っており、子連れファミリーにはありがたいサービスです。
【長崎マリオット】朝食

長崎マリオットでは朝食のみレストランを利用しましたが、そのクオリティは想像以上で、思わず「朝食のためにまた泊まりたい」と思わせてくれるほど感動しました。
ビュッフェは種類が非常に豊富で、和洋の料理が揃い、子どもから大人まで飽きずに楽しめます。食べたいものが多すぎて、胃袋が足りないほどの充実ぶりでした。
子ども専用メニューはありませんが、12歳以下の子どもは無料で利用できるため、ファミリーにとってはとてもお得です。
「明日の朝はどんなメニューが並ぶのだろう」と、次の日の朝食が楽しみになるほどのクオリティでした。
知らないと損する!長崎マリオットにお得に泊まる裏ワザ2選

今回の長崎マリオットへの宿泊は、なんと手出し0円で実現できました。
ここでは、私が実際に「実質0円」で宿泊した方法を紹介します。
マリオットボンヴォイアメックスを利用する

マリオットボンヴォイの公式クレジットカードでは、利用額の条件を満たすことで「無料宿泊特典(無料宿泊ポイント)」が付与されます。
無料宿泊ポイントは、スタンダードルームだけで利用でき、必要ポイント数が無料宿泊ポイント内であれば、宿泊税だけで部屋の予約が可能です。

私自身、今回の宿泊はこの無料宿泊ポイントを利用して予約しました!
通常であれば数万円かかるラグジュアリーホテルに、実質0円で泊まれるのは大きなメリットです。
また、マリオットボンヴォイアメックスのポイント還元率は最大6%です。
普段の生活費や固定費の支払いをこのカードに集約するだけで効率的にポイントを貯められるため、複雑な条件を意識する必要がなく、シンプルに運用できるのが大きな魅力です。
貯まったポイントは、リッツ・カールトンをはじめ、エディションやJWマリオットなど全世界のマリオット系列ホテルで利用可能です(一部対象外のホテルあり)。
関連記事:マリオットボンヴォイアメックスの改定は本当に改悪?いつから?内容と対策を解説
新規申し込みの際は紹介経由で申し込まないと、最大10,000ポイント分を取り逃してしまうため注意が必要です。



紹介でもらえるポイントが今だけ6,000pt→10,000ptにUP!
【2025/10/21まで限定】
紹介をご希望の方は、InstagramのDMまたは下記メールフォームよりご連絡ください。
DMは手動対応のため少しお時間をいただきますが、フォーム経由であれば自動で紹介URLをお送りいたします。
お好きな方法でお問い合わせください。
公式サイトから予約する


マリオットボンヴォイに宿泊する場合、公式サイトからの予約が最もお得です。
マリオットには「ベストレート保証」という制度があり、公式サイトで予約後24時間以内に、ほかの予約サイトの料金のほうが安い場合、その料金からさらに25%割引、またはマリオットポイント5,000ptが提供されます。
ただし、対象となるのは同条件での通常料金のみで、各予約サイトの割引キャンペーンやプロモーション価格は比較対象外となる点には注意が必要です。
さらに、年間10泊以上の宿泊実績を持つ会員には「完全予約保証」という特典も用意されています。
これは、予約が正常に処理されていなかった場合でも、ホテル側が責任を持って近隣ホテルの客室を手配し、不便をかけたお詫びとして補償を行うという安心の制度です。
なお、この「完全予約保証」は、前述のマリオットボンヴォイアメックスカードを保有していれば自動的に付帯されます。
格安予約サイトを利用することも可能ですが、近年では予約が正常に処理されていなかったというトラブルも報告されています。実際に現地に到着してから再度ホテルを探さなければならず、場合によっては支払った宿泊代金が返金されないケースもあるため注意が必要です。
したがって、安心してお得に宿泊したい方は、マリオット公式サイトでの予約とクレジットカードの併用が最もおすすめの方法といえるでしょう。
まとめ
長崎駅のすぐ隣に位置する長崎マリオットホテルは、アクセス抜群で、隣接するショッピングモールにはスーパーや飲食店も揃っているため、買い物や食事にも困らず非常に便利です。
さらに、マリオットボンヴォイアメックスカードを活用すれば、実質無料で宿泊できるチャンスもあります。
日常のメインカードとして利用し、利用額条件を達成することで、無料宿泊特典に加え、客室のアップグレードや朝食無料など、多くのメリットを実感できます。
また、宿泊予約は公式サイトが最も安全かつ安心です。ベストレート保証の制度もあるため、他サイトよりもお得になる可能性があります。
長崎マリオットは、ラグジュアリーホテルでありながら子連れでも快適に過ごせる環境が整っているのが魅力です。ぜひ一度、家族での滞在を体験してみてください。
コメント