高級ホテルに実質無料で泊まる!?知らないと損!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

Marriott Bonvoy
スポンサーリンク

「高級ホテルに一度は泊まってみたい!」と、思っている方も多いのではないでしょうか?

マリオットボンヴォイ・アメックスなら、リッツ・カールトンやセントレジスなどの高級ホテルにポイントだけで継続的に宿泊できちゃいます!

ポイントは、入会特典日々のカード利用で貯められ、ポイント還元率も最大3%と高いため、ポイントをザクザク貯められます。

さらに、JAL、ANAを含む39の航空会社にマイル交換が可能で、マイル還元率は最大1.5%

このように、ホテルポイントとマイルの両方を1枚のクレジットカードで貯めたい方に、おすすめの高還元クレジットカードです。

また、年会費はゴールドかプラチナカード並みに高額ですが、無料宿泊特典や予約する時期を考慮すれば年会費以上の価値を生み出せるカードでもあります!

この記事では、マリオットボンヴォイ・アメックスの特典内容、メリット・デメリット、お得な申し込み方法などを紹介しています。

この記事を読めば、マリオットボンヴォイ・アメックスのすべてを理解できるようになるので、ぜひ参考にしてください。

陽髙百
陽髙百

「とりあえず、お得な申し込み方法を知りたい!」と思う方は、インスタのDMに「6,000ポイント」と送ってください♪

マリオットボンヴォイ・アメックスはこんな人におすすめ
  • リッツ・カールトンホテルやセントレジスホテルが好き
  • 高級ホテルにお得に宿泊したい
  • 旅行費用を抑えて、充実した旅行にしたい
  • 子連れで旅行する
  • マイルを貯めたい
  • 高還元カードを探している
  • ホテルポイントとマイルの両方を1枚のクレジットカードで貯めたい
スポンサーリンク
  1. 手出し0円で高級ホテルに宿泊する方法!
  2. マリオットボンヴォイとは?どんなホテルに宿泊できる?
  3. マリオットボンヴォイ・アメックスはどんなクレジットカード?
    1. 空港ラウンジ
    2. 空港特典
    3. 海外・国内旅行傷害保険
    4. その他の保険
  4. マリオットボンヴォイ・アメックスの特典は年会費以上!
    1. 入会特典ポイント
    2. 無料宿泊特典
    3. ポイント・マイル還元率
    4. マリオットボンヴォイのエリート資格
    5. トップオフ制度
    6. 100米ドルのプロパティクレジット
  5. マリオットボンヴォイ・アメックスのメリット・デメリット
    1. マリオットボンヴォイ・アメックスのメリット4つ
      1. 1. 高級ホテルにポイントで宿泊できる
      2. 2. エリート特典でお得なサービスを受けられる
      3. 3. マイルに交換できる航空会社が39社ある
      4. 4. 利用限度額が桁違いに高い
    2. マリオットボンヴォイ・アメックスのデメリット3つ
      1. 年会費が高い
      2. プライオリティ・パスが付帯していない
      3. アメックスカードが利用できない場面がある
  6. マリオットボンヴォイ・アメックスのおすすめ活用方法
    1. ホテルで活用
    2. マイルで活用
  7. マリオットボンヴォイ・アメックスの審査は厳しい?
  8. マリオットボンヴォイ・アメックスの入会キャンペーン
    1. 一般カードは16,000ポイント獲得
    2. プレミアムカードは39,000ポイント獲得
    3. 紹介経由なら【+3,000〜6,000ポイント】獲得できる
  9. マリオットボンヴォイ・アメックスのよくある質問
    1. Q. マリオットボンヴォイ・アメックスの年会費はいくら?
    2. Q. マリオットボンヴォイ・アメックスの年会費はいつ払う?
    3. Q. マリオットボンヴォイ・アメックスにはビジネスカードや法人カードはある?
    4. Q. マリオットボンヴォイ・アメックスには誕生日特典がある?
    5. Q. 年間400万円の決済はむずかしくない?
    6. Q. 年間150万円決済以外に無料宿泊ポイントをもらう方法はある?
  10. マリオットボンヴォイ・アメックスで憧れのホテルに宿泊しよう!
    1. 共有:
    2. 関連

手出し0円で高級ホテルに宿泊する方法!

手出し0円で高級ホテルに宿泊した方法、それが「マリオットボンヴォイ・アメックス」です!

年会費は約2〜5万円なので高額に感じるかもしれませんが、実は年会費以上の価値を持つクレジットカードなんです。

主な特徴
  • 100円利用ごとに「3マリオットポイント」付与ポイント還元率3%
    ポイントを効率よく貯められ、短期間で高級ホテル宿泊に必要なポイントを獲得可能!
  • 継続特典として無料宿泊ポイントを付与(指定期間内に150万円の利用が必要)
    毎年の継続で、実質手出し0円で高級ホテルに宿泊できます!

また、継続特典の無料宿泊ポイントに15,000ポイントまで追加できるため、最大65,000ポイントまでのホテルに宿泊可能です。

これにより以下のような高級ホテルに泊まれるチャンスが高くなります!

無料宿泊ポイントで泊まれるホテルの例
  • リッツ・カールトン大阪(5つ星ホテル)
  • W大阪
  • セントレジス
  • ウェスティンホテル横浜 など

ただし、ホテルの必要ポイントは時期によって変動するため、その点は注意してくださいね。

公式サイト経由でマリオットボンヴォイ・アメックスを申し込みすると「6,000ポイント」損します!

陽髙百
陽髙百

6,000ポイント損しない方法を知りたい方は、インスタのDMに「6,000ポイント」と送ってください!

スポンサーリンク

マリオットボンヴォイとは?どんなホテルに宿泊できる?

marriott bonvoy
出典:マリオットボンヴォイ

マリオットボンヴォイとは、世界7000軒以上のホテルでさまざまな特典を受けられるロイヤルティプログラムです。

ホテル業界のポイントサービス自体はめずらしくありません。

しかし、マリオットボンヴォイに参加しているホテルなら、どのブランドでもポイントを利用したり、貯めたりできます。

marriott bonvoy
出典:マリオットボンヴォイ

参加しているホテルは「32ブランド」あり、高級ホテルから長期滞在向けのホテルまで揃っています。

そのため、「ポイントが貯まっても利用できるホテルが少ない‥‥」と、悩む可能性は低いでしょう。

これから紹介するクレジットカードを作る際は、マリオットボンヴォイ会員に入会しておく必要があります!

入会は無料なので、まだ入会していない方はホームページから登録してくださいね♪

入会資格の条件もないため、誰でも会員登録できますよ!

陽髙百
陽髙百

最大10,000ポイント損したくない方は、インスタのDMに「マリオットボンヴォイ紹介希望」と送ってください!紹介のほうがポイント獲得のチャンスが増えますよ!

また、マリオットボンヴォイは宿泊日数に応じて、6つのエリート会員に分けられます。

エリート会員の階級が上がれば、受けられる特典も増えるので、マリオットボンヴォイ参加ホテルによく泊まる方は意識したいポイントです!

今回紹介する「マリオットボンヴォイ・アメックス」を保有すれば、下から2番目の「シルバーエリート」または3番目の「ゴールドエリート」の会員資格が自動的に付与されます。

マリオットボンヴォイ・アメックスで簡単にエリート特典を獲得しましょう!

スポンサーリンク

マリオットボンヴォイ・アメックスはどんなクレジットカード?

marriott bonvy
出典:AMERICAN EXPRESS「マリオットボンヴォイ・アメックス

マリオットボンヴォイ・アメックスには2種類のクレジットカードが用意されています。

  • 年会費がお手頃な「一般カード」
  • 特典が豊富な「プレミアムカード」

2つの年会費や付帯サービスの違いなどを簡単に紹介します。

プレミアムカード一般カード
年会費49,500円(税込)23,100円(税込)
家族カード1枚目:無料
2枚目:24,750円(税込)
1枚目:無料
2枚目:11,550円(税込)
国際ブランドAMERICAN EXPRESS(アメリカン・エキスプレス)
ポイント還元率100円=3ポイント100円=2ポイント
参加ホテルでの利用した場合のポイント還元率100円=6ポイント100円=4ポイント
マイル還元率最大1.5%最大0.83%
エリート資格ゴールドエリート
(年間400万円以上利用後:プラチナエリート)
シルバーエリート
(年間100万円以上利用後:ゴールドエリート)
無料宿泊ポイント数(年会費の支払い+150万円以上カード利用必須)50,000ポイント35,000ポイント
付帯サービス・ホテル滞在で25%のボーナスポイント付与
・午後2時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
・客室の無料アップグレード(空室状況による)
・ウェルカムポイント:250または500ポイント
・無料Wi-Fi
・空港ラウンジ
・ホテル滞在で10%のボーナスポイント付与
・優先レイトチェックアウト
・無料Wi-Fi
・空港ラウンジ
付帯保険1. 海外旅行傷害保険:最大1億円(利用付帯)
2. 国内旅行傷害保険:最大5,000万円(利用付帯)
3. スマートフォン・プロテクション
4. キャンセル・プロテクション
5. リターン・プロテクション
6. ショッピング・プロテクション
7. オンライン・プロテクション
1. 海外旅行傷害保険:最大3,000万円(利用付帯)
2. 国内旅行傷害保険:最大2,000万円(利用付帯)
3. ショッピング・プロテクション
4. オンライン・プロテクション
ETCカード無料
(発行手数料:935円(税込))
無料
(発行手数料:935円(税込))
入会ボーナスポイント最大39,000ポイント
紹介経由:最大45,000ポイント
最大16,000ポイント
紹介経由:最大19,000ポイント
参照:AMERICAN EXPRESS「マリオットボンヴォイ・アメックス
陽髙百
陽髙百

私が利用しているのは特典内容が多彩な「プレミアムカード」のほうです♪

陽髙百
陽髙百

年会費以上の価値を提供してくれるので、SPGカードのときからメインカードとして利用中

空港ラウンジ

マリオットボンヴォイ・アメックスを保有していれば、国内外29空港のラウンジを無料で利用可能です。

さらに、同伴者も1名まで無料で利用できます。

海外で唯一利用できる空港ラウンジはハワイの「ダニエル・K・イノウエ国際空港」です。

空港ラウンジのサービス内容は施設ごとに異なりますが、ドリンクや軽食のサービスがあるところが多い傾向にあります。

なかには、アルコールの提供をしているラウンジもあるので、空港で過ごす楽しみの一つになるでしょう。

空港特典

マリオットボンヴォイ・アメックスを保有していると、海外から帰国したときに、手荷物1つまで自宅に無料で配送してもらえます。

家族カードも、手荷物無料宅配サービスの利用が可能です。

プレミアムカードの対象空港は4つあります。

  • 羽田空港(第3ターミナル)
  • 成田国際空港
  • 関西国際空港
  • 中部国際空港

一般カードの場合は、羽田空港だけ対象外になりますが、他3つの空港では手荷物無料宅配サービスを同じように利用できます。

海外・国内旅行傷害保険

マリオットボンヴォイ・アメックスには国内・海外の旅行傷害保険が付帯しています。

しかし、保有しているだけでは適用されません

保有しているマリオットボンヴォイ・アメックスで旅行代金を支払えば、保険が適用されます。

その点だけ旅行の際は注意しましょう。

【海外旅行】

プレミアムカードプレミアムカードの家族カード一般カード一般カードの家族カード
傷害死亡/傷害後遺障害保険金1億円5,000万円3,000万円3,000万円
傷害治療費用保険金300万円300万円100万円100万円
疾病治療費用保険金300万円300万円100万円100万円
賠償責任保険金4,000万円4,000万円3,000万円3,000万円
救援者費用保険金(保険期間最高)400万円400万円200万円200万円
携行品損害保険金50万円50万円30万円30万円
乗継遅延/出航遅延/欠航/搭乗不能費用最高2万円/回なしなしなし
受託手荷物遅延費用最高2万円/回なしなしなし
受託手荷物紛失費用最高4万円/回なしなしなし
参照:AMERICAN EXPRESS「旅行傷害保険

たとえば、海外旅行先のホテルを汚してしまったり、手荷物が盗難にあったりした場合、保険が適用されます。

また、海外旅行中に病気になった場合怪我をした場合も補償してもらえます。

海外旅行前に、無料で「付保証明書」の発行も可能です。

【発行依頼先:0120-234586】

緊急時の連絡先も載っているので、安心材料の一つとして出発前に発行してもらうと良いでしょう。

【国内旅行】

プレミアムカードプレミアムカードの家族カード一般カード一般カードの家族カード
傷害死亡/傷害後遺障害保険金5,000万円5,000万円2,000万円2,000万円
参照:AMERICAN EXPRESS「旅行傷害保険

国内旅行の保険は「傷害死亡/傷害後遺障害保険金」だけです。

国内は、健康保険証や医療保険の利用もできるため、クレジットカードの保険はそこまで必要ないでしょう。

また、海外・国内旅行傷害保険には、本会員と家族カード会員の家族に対する補償もあります。

気になる方はこちらのページでご確認ください。

その他の保険

旅行傷害保険以外にも、買い物やスマートフォンなどの保険も付帯しています。

こちらは、マリオットボンヴォイ・アメックスを保有しているだけで利用できる保険です。

プレミアムカード一般カード
ショッピング・プロテクション
オンライン・プロテクション
スマートフォン・プロテクション×
キャンセル・プロテクション×
リターン・プロテクション×

一般カードは、「ショッピング・プロテクション」と「オンライン・プロテクション」の2種類だけしか付帯しません。

一方で、プレミアムカードは上記の2つ以外に「スマートフォン・プロテクション」と「キャンセル・プロテクション」、「リターン・プロテクション」の合計5つが付帯します。

使う機会の少ない保険ですが、付帯しているだけで安心感が違います。

各保険の内容
  • ショッピング・プロテクション:マリオットボンヴォイ・アメックスで購入した商品が、購入後90日間で破損・盗難などにあった場合に補償してくれる(国内・海外両方)
  • オンライン・プロテクション:オンラインショッピングで不正利用された際の利用金額を補償してくれる
  • スマートフォン・プロテクション:破損・水濡れなどの修理代金を補償してくれる
  • キャンセル・プロテクション:マリオットボンヴォイ・アメックスの会員が旅行やコンサートなどに行けなくなった場合の、キャンセル費用や損害費用を補償してくれる
  • リターン・プロテクション:マリオットボンヴォイ・アメックスで購入した商品の返品ができないとき、購入金額を補償してカードに返金してくれる

マリオットボンヴォイ・アメックスの特典は年会費以上!

マリオットボンヴォイ・アメックス特典内容

マリオットボンヴォイ・アメックスには6つの特典が用意されていて、高額な年会費以上の価値を提供してくれます。

6つの特典
  1. 入会特典ポイント
  2. 無料宿泊特典
  3. ポイント・マイル還元率
  4. マリオットボンヴォイのエリート資格
  5. トップオフ制度
  6. 100米ドルのプロパティクレジット
陽髙百
陽髙百

これから紹介する特典内容でマリオットボンヴォイ・アメックスの魅力を伝えますね♪

入会特典ポイント

マリオットボンヴォイ・アメックスに入会し、条件をクリアすると入会特典ポイントが付与されます。

このポイントは、ホテルの宿泊マイルへの交換に利用でき、リッツ・カールトンやセントレジスなどの高級ホテルに泊まれる可能性を高くしてくれます。

入会特典ポイント
  • 一般カード:16,000ポイント
  • プレミアムカード:39,000ポイント
紹介経由の入会特典ポイント
  • 一般カード:19,000ポイント
  • プレミアムカード:45,000ポイント

ポイント獲得条件は、「入会後3ヵ月以内に合計30万円以上」のカード利用です。

また、紹介経由なら「3,000〜6,000ポイント」多く獲得できます。

周りに、マリオットボンヴォイ・アメックスを保有している方がいれば、ぜひ紹介してもらいましょう。

陽髙百
陽髙百

私のインスタに「紹介希望」とDMしていただいても大丈夫です☆

無料宿泊特典

マリオットボンヴォイ・アメックスに入会する1番のメリット「無料宿泊特典」は、一定条件をクリアすれば2年目から付与されます。

無料宿泊特典とは、マリオットボンヴォイ・アメックスの継続特典として「35,000〜50,000ポイント」が付与されるサービスです。

一般カードが「35,000ポイント」プレミアムカードが「50,000ポイント」付与されます。

  • フェアフィールド・バイ・マリオットシリーズ
  • シェラトン都ホテル東京
  • 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
  • ウェスティンホテル横浜
  • 富士マリオット・ホテル山中湖
  • 伊豆マリオットホテル修善寺
  • 琵琶湖マリオットホテル
  • 名古屋マリオットアソシアホテル
  • ザ・プリンス 京都宝ヶ池、オートグラフ コレクション
  • シェラトン都ホテル大阪
  • 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
  • シェラトングランドホテル広島
  • シェラトン鹿児島ホテル
  • 軽井沢マリオットホテル
  • TIAD, オートグラフコレクション
  • ウェスティン都ホテル京都
  • ウェスティンホテル大阪
  • 大阪マリオット都ホテル
  • W大阪
  • JWマリオット・ホテル奈良
  • ルネッサンスリゾートオキナワ

※ 上記は一例であり、宿泊時期によっては無料宿泊ポイントだけでは足りない可能性があるので、注意しましょう。

例えば、2024年3月11日から「W大阪」に1泊する場合の必要ポイントは「43,000ポイント」です。

一方、通常料金で支払う場合は「58,566円」必要になります。(※1)

マリオットボンヴォイ・アメックスの年会費は49,500(税込)のため、無料宿泊特典を上手に利用すれば年会費以上の価値を体験できるでしょう!

無料宿泊特典の獲得条件
  1. 2年目以降の年会費の支払い
  2. 入会日または切替日から1年間で150万円以上のカード利用
無料宿泊特典のまとめ
  • 必ず本会員本人が一緒に宿泊する必要がある
  • 無料宿泊ポイントが余った場合は返ってこない
  • 基本大人2名まで無料宿泊特典で予約可能(ホテルによっては3名も可能)
  • 子どもが人数に含まれるかは、ホテルによって異なる
  • 日本は添い寝であれば人数に含まれない(海外は要確認)
  • 時期によってポイントの変動がある

※1 2024年1月23日現在のポイント数・価格です。

ポイント・マイル還元率

マリオットボンヴォイ・アメックスは、陸マイラーにも人気の高還元クレジットカードです。

特にプレミアムカードは、ポイントとマイルの両方で優れた還元率を誇ります。

ポイント還元率

プレミアムカード:「100円=3ポイント」で、ポイント還元率は3%

マイル還元率
  • 交換可能な航空会社は39社(JAL・ANA含む)。
  • 基本交換レートは「3ポイント=1マイル」で、通常のマイル還元率は1%
ボーナスマイル特典
  • 60,000ポイント単位でマイルに交換すると、5,000ボーナスマイルが付与され、還元率1.25%に向上
  • ユナイテッド航空に交換する場合は、さらに特典が充実し、「60,000ポイント交換で 10,000ボーナスマイル」を獲得できるため、還元率は1.5%

マリオットボンヴォイのエリート資格

上述したように、マリオットボンヴォイには6つのエリート会員階級が用意されています。

  1. 会員
  2. シルバーエリート
  3. ゴールドエリート
  4. プラチナエリート
  5. チタンエリート
  6. アンバサダーエリート

エリート会員によって受けられるサービスが異なり、エリート会員の階級を上げるには、宿泊日数や利用金額が必要です。

しかし、マリオットボンヴォイ・アメックスならカードを保有するだけで「シルバーエリート」か「ゴールドエリート」の資格が自動的に付与されます。

  • 一般カード:シルバーエリート
  • プレミアムカード:ゴールドエリート
シルバーエリート特典
  • ボーナスポイント10%
  • 優先レイトチェックアウト(空室状況による)
  • 会員料金と無料Wi-Fi
ゴールドエリート特典
  • ボーナスポイント25%
  • 客室の無料アップグレード(空室状況による)
  • 午後2時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
  • 250または500ポイントのウェルカムギフト
  • ウェルカムスイーツ
  • 会員料金と無料Wi-Fi

また、一般カードは年間100万円以上のカード利用で、ゴールドエリート資格を獲得できます。

プレミアムカードの場合、年間400万円以上のカード利用で「プラチナエリート」資格を獲得できます。

プラチナエリート特典
  • ボーナスポイント50%
  • 一部スイートルームを含む客室の無料アップグレード(空室状況による)
  • 選択できるウェルカムギフト(例:ポイント、朝食、アメニティなど)
  • ラウンジアクセス権利(ホテルによる)
  • 午後4時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
  • エリート会員専用サポート
  • 会員料金と無料Wi-Fi

上記以外にも、ホテル独自のサービスを展開している場合もあるので、宿泊時にエリート特典内容を確認しましょう。

トップオフ制度

マリオットボンヴォイでは、無料宿泊特典をさらに活用できる「トップオフ制度」が導入されています。

トップオフ制度とは無料宿泊ポイントに最大15,000ポイントを追加して、より高ランクのホテルに宿泊できる仕組みです。

  • 一般カード: 無料宿泊ポイント35,000に15,000ポイントを追加し、最大50,000ポイント分のホテルを予約可能
  • プレミアムカード: 無料宿泊ポイントに15,000ポイントを追加し、最大65,000ポイント分のホテルを予約可能

65,000ポイントあれば、リッツ・カールトン大阪やリッツ・カールトン福岡セントレジスホテル大阪などの高級ホテルにも宿泊できるようになります。

  • ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション
  • 東京マリオットホテル
  • シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
  • ウェスティンホテル東京
  • メズム東京、オートグラフコレクション
  • リッツ・カールトン大阪
  • セントレジスホテル大阪
  • 紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良
  • リッツ・カールトン福岡
  • シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
15,000ポイントの貯め方
  1. 入会特典: 入会時に付与されるポイントを活用可能
  2. カード利用: 月々15〜20万円程度の利用する場合、2〜3か月で15,000ポイントが貯まる(15,000ポイント貯めるのに必要利用額は約50万円)

このように、トップオフ制度を活用すれば、毎年、無料宿泊特典と追加ポイントを組み合わせて、高級ホテルでの特別な体験が可能になります。

陽髙百
陽髙百

普段の生活費をカードで支払うだけで、高級リゾートや高級ホテルに余裕で手が届くようになりますよ♪

100米ドルのプロパティクレジット

マリオットボンヴォイでは、国内外の「リッツ・カールトン」と「セントレジス」に2連泊以上した場合、ホテルのレストランやスパで利用できる「100米ドル分のプロパティクレジット」が獲得できます。

プロパティクレジットとは、ホテル内のレストランやスパなどで利用できる特典です。

プロパティクレジット分はチェックアウト時に自動的で清算されますが、施設を利用した際は部屋付けで請求してもらうようにしましょう。

詳しくは滞在するホテルで確認してください。

ただし、予約の際に「100米ドルのプロパティクレジット付きプラン」を選択しないと適用されません。

また、このクレジットは1滞在につき最大100米ドルまでで、たとえ4連泊しても200米ドルにはなりませんのでご注意ください。

マリオットボンヴォイ・アメックスのメリット・デメリット

リッツ・カールトン京都

マリオットボンヴォイ・アメックスのメリットとデメリットを紹介します。

どちらも理解したうえで入会すれば、「こんなはずじゃなかったのに‥‥」を事前に防げます。

ぜひ、マリオットボンヴォイ・アメックス入会の参考にしてください。

マリオットボンヴォイ・アメックスのメリット4つ

マリオットボンヴォイ・アメックスには、以下の4つの大きなメリットがあります。

1. 高級ホテルにポイントで宿泊できる

マリオットボンヴォイには、リッツ・カールトンやセントレジス、エディションなどの高級ホテルが参加しており、これらのホテルにポイントのみで宿泊可能です。(※1)

2. エリート特典でお得なサービスを受けられる

ゴールドエリート特典では、空室状況に応じて「客室の無料アップグレード」や「レイトチェックアウト」などが利用可能です。

さらに、年間400万円以上の利用でプラチナエリート資格を獲得できれば、「スイートルームを含む客室の無料アップグレード」、「ラウンジのアクセス」、「朝食無料」など、より多くの特典を享受できます。

陽髙百
陽髙百

私も年間400万円以上利用したので、プラチナエリートの資格をゲットしました♪

特に、リッツ・カールトン京都やリッツ・カールトン ランカウイでは、プラチナエリート特典で非常にお得なサービスを受けられました!

気になる方は、こちらの記事も参考にしてください。

3. マイルに交換できる航空会社が39社ある

マリオットボンヴォイのポイントは、JAL・ANAを含む39社の航空会社のマイルに交換可能です。

多くの航空会社の交換レートは「3ポイント=1マイル」で還元率は1%

しかし、60,000ポイント単位で交換すると、5,000ボーナスマイルを獲得でき、還元率は1.25%になります。

4. 利用限度額が桁違いに高い

アメックスカードは一律の利用限度額が設定されていないため、利用状況に応じて限度額が変動します。

適切なカード利用と支払いをおこなえば、1,000万円以上の利用可能額となることもあります。

高額決済が可能になれば、それに比例してポイント還元も増加するため、非常にお得です。

参照:AMERICAN EXPRESS「カードご利用可能枠/ご利用可能金額について

※1 一部ホテル対象外

マリオットボンヴォイ・アメックスのデメリット3つ

魅力的なメリットが多いマリオットボンヴォイ・アメックスですが、以下のようなデメリットもあります。

年会費が高い

一般カードの年会費は23,100円(税込)、プレミアムカードは49,500円(税込)と、どちらも高めの設定です。

他社のゴールドカードやプラチナカードに匹敵する年会費であるものの、カードの分類上は一般カードやプレミアムカードとなっています。

そのため、カードの肩書きやステータスを重視する方には、やや物足りないと感じる場合があるでしょう。

プライオリティ・パスが付帯していない

同価格帯の他社カードであれば、プライオリティ・パスが付帯していることが多いですが、マリオットボンヴォイ・アメックスには含まれていません。

ラウンジ利用を重視する方にとっては、不便と感じるでしょう。

アメックスカードが利用できない場面がある

アメックスは、VISAやMastercardと比べて利用できる店舗が限られています。

そのため、サブカードとしてVISAやMastercardを併用すると安心です。

マリオットボンヴォイ・アメックスのおすすめ活用方法

リッツ・カールトン大阪

マリオットボンヴォイ・アメックスのおすすめの活用方法を「ホテル」「マイル」で分けて紹介します。

ホテルで活用

マリオットボンヴォイのポイントは、マリオットボンヴォイ参加ホテルの宿泊予約に利用できます。

特に、「1ポイント=1円以上」で利用できるホテルを予約できたら、ポイントの使い方が上手といえます!

たとえば、30,000ポイントで40,000円のホテルに宿泊した場合、1ポイントの価値は「約1.3円」です。

マリオットボンヴォイの参加ホテルには、時期によって、このような「1ポイント=1円以上」の価値で利用できるホテルがたくさんあります。

陽髙百
陽髙百

リッツ・カールトン福岡やセントレジスホテル大阪なども「1ポイント=1円以上」の場合が多いですよ!

繁忙期や休日を避けられれば、さらにお得なポイント数で泊まれる可能性が高くなります!

リッツ・カールトン福岡の例

2024年2月26日から1泊で「2ダブルベッドのスカイラインビュー」のお部屋を予約した場合‥‥(※1)

  • ポイント宿泊:65,000ポイント
  • 通常料金:99,676円

この場合、1ポイントの価値は「約1.5円」になります。

このように、ホテルステイが好きな方は、貯めたポイントでいろいろなホテルを楽しめます。

※1 2024年1月23日現在のレート価格

マイルで活用

マリオットボンヴォイのポイントは、航空会社のマイルに交換することも可能です。

基本的なマイル還元率は「1%」ですが、60,000ポイントを一度にマイルへ交換すると、5,000マイルのボーナスが付与されます。

この特典により、実質的なマイル還元率は「1.25%」となるため、陸マイラーにも人気の高いカードになっています。

ホテル宿泊にあまり興味がない方でも、飛行機での旅行を楽しむ場合には、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

マリオットボンヴォイ・アメックスの審査は厳しい?

リッツ・カールトン京都

マリオットボンヴォイ・アメックスの申し込み基準は以下の2つです。

  1. 満20歳以上で安定した収入がある
  2. 日本国内に住所がある

審査基準の詳細は公開されていませんが、アルバイトやパートの方は申し込みできません。

一方で、専業主婦やフリーランス、学生でも審査に通過したという報告がSNS上で確認されています。

陽髙百
陽髙百

実際に私も収入の少ないフリーランスで審査通過しました!

そのため、会社員で安定した収入がある方であれば、審査に通過する可能性は比較的高いといえるでしょう。

ただし、過去にクレジットカードやローンでの滞納経験がある場合や、リボ払い・ローンの残高が多い場合は、クレジットヒストリーに影響を及ぼし、審査に落ちるリスクもありますので注意が必要です。

マリオットボンヴォイ・アメックスの入会キャンペーン

マリオットボンヴォイ・アメックスには入会キャンペーンが用意されています。

一般カードとプレミアムカードで獲得できるポイント数が違うので、それぞれ紹介します。

また、申し込みするときに、マリオットボンヴォイ会員番号が必要になるので、マリオットボンヴォイの会員登録を済ませておきましょう。

マリオットボンヴォイの会員登録は無料です♪

陽髙百
陽髙百

最大10,000ポイント損したくない方は、インスタのDMに「マリオットボンヴォイ紹介希望」と送ってください!紹介のほうがポイント獲得のチャンスが増えますよ!

一般カードは16,000ポイント獲得

一般カードの場合、入会後3ヵ月以内に30万円以上のマリオットボンヴォイ・アメックスの利用で「16,000ポイント」獲得できます。

16,000ポイントの詳細
  • 30万円のカード利用特典:10,000ポイント
  • 30万円の通常利用ポイント:6,000ポイント

プレミアムカードは39,000ポイント獲得

プレミアムカードの場合は、入会後3ヵ月以内に30万円以上のマリオットボンヴォイ・アメックスの利用で「39,000ポイント」獲得できます。

39,000ポイントの詳細
  • 30万円のカード利用特典:30,000ポイント
  • 30万円の通常利用ポイント:9,000ポイント

年会費が高い分、特典ポイントも一般カードと比べると高くなります。

紹介経由なら【+3,000〜6,000ポイント】獲得できる

紹介経由で同じ入会手続きをするだけで「3,000〜6,000ポイント」多く獲得できます。

  • 一般カード:16,000+3,000(紹介特典)=19,000ポイント
  • プレミアムカード:39,000+6,000(紹介特典)=45,000ポイント

余計な手続きが増えるわけでもないので、マリオットボンヴォイ・アメックスを保有している友人や知り合いがいれば、紹介してもらいましょう。

陽髙百
陽髙百

私のインスタに「紹介希望」とDMしていただいても大丈夫です☆

マリオットボンヴォイ・アメックスのよくある質問

リッツ・カールトン日光

マリオットボンヴォイ・アメックスのよくある質問を紹介します。

Q. マリオットボンヴォイ・アメックスの年会費はいくら?

  • 一般カード:23,100円(税込)
  • プレミアムカード:49,500円(税込)

Q. マリオットボンヴォイ・アメックスの年会費はいつ払う?

年会費については、ご入会初年度は銀行口座の設定等もあるため、ご入会の約2ヵ月後に請求させていただきます。

2年目以降は、ご入会初年度のご請求日の1ヵ月前に請求させていただきます。

出典:AMERICAN EXPRESS「カードの年会費/月会費*はいつ引き落としされますか?

Q. マリオットボンヴォイ・アメックスにはビジネスカードや法人カードはある?

マリオットボンヴォイ・アメックスに法人カードやビジネスカードはありません。

Q. マリオットボンヴォイ・アメックスには誕生日特典がある?

マリオットボンヴォイ・アメックスに誕生日特典はありません。

しかし、誕生日にホテルに宿泊するとウェルカムフードにプレートを書いてくれたり、サプライズバースデーのお手伝いをしてくれたりします。

参考記事:リッツ・カールトン京都リッツ・カールトン福岡

Q. 年間400万円の決済はむずかしくない?

マリオットボンヴォイ・アメックスをメインカードで利用すれば、むずかしくありません。

月々約34万円以上利用する方なら、400万円は超えるでしょう。

Q. 年間150万円決済以外に無料宿泊ポイントをもらう方法はある?

年間150万円または400万円決済する以外に、無料宿泊ポイントをもらえる方法は今のところありません。

マリオットボンヴォイ・アメックスで憧れのホテルに宿泊しよう!

リッツ福岡

マリオットボンヴォイ・アメックスは、年会費以上の価値があるクレジットカードです。

特に、プレミアムカードのほうが一般カードと比較して得られる特典が多彩です。

マリオットボンヴォイ・アメックスはこんな人におすすめ
  • リッツ・カールトンホテルやセントレジスホテルが好き
  • 高級ホテルにお得に宿泊したい
  • 旅行費用を抑えて、充実した旅行にしたい
  • 子連れで旅行する
  • マイルを貯めたい
  • 高還元カードを探している
  • ホテルポイントとマイルの両方を1枚のクレジットカードで貯めたい

「高級ホテルに子どもはNGかな‥‥」と、思われる方も多いですが心配いりません。

ホテルによっては、子ども向けのサービスも用意してくれています。

特に、リッツ・カールトンは子ども向けアクティビティを用意してくれているので、おすすめです。

マリオットボンヴォイ・アメックスを利用して、お得に、非日常の旅を実現しましょう!

陽髙百
陽髙百

インスタでは主に海外移住やお金のことについて発信中です☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました